こんばんは🌙*゚
アスピアやましろ教室担当の片山です:)
アスピアやましろ教室では次の発表会に向けて先週から振り付けと練習が始まりました!
今回の演目は「くるみ割り人形」第2幕より「お菓子の国」の抜粋に決まりました🍭
学年ごとに分かれてスペイン、ロシア、中国、そしてお菓子の国のキャンディボンボンと各国の役を踊ります♬
一昨年度の第1回と昨年度の第2回発表会ではクラスごとに別々の作品を踊りました。今回は初めてみんなで一つの作品に挑戦します✊✨
どの曲も前回の発表会より格段に難しくなり、先週は冒頭から四苦八苦していた子どもたち。
1週間経って、振付を忘れたりこんがらがったりしているかな?と思いきや、
なんとみんなそれぞれに復習をしてきて、先週のレッスンよりも出来るようになった子までいました!😳✨
また振付だけでなく、「くるみ割り人形」のお話を見てきたり、練習用のスカートを持参したりと、積極的に取り組んでくれる姿勢に驚き&感激でした🥺
今回取り組む「くるみ割り人形」は誰もが知る代表的な作品です。
バレエを習っているみんなにはぜひとも知っておいて欲しい、全幕の作品に触れて欲しいと思い今回の発表会作品に選びました🌟
と、子どもたちにも話そうかと思っていましたが…わざわざ言うまでもなさそうです。作品に興味を持ってくれて、バレエを楽しんでくれて本当に嬉しいです☺️
そして今日はもう一つ嬉しいことに、お友達同士の女の子2人が体験に来てくれました😍
2人ともまもなく3才になるのだとか。来月からレッスンに来てくれます✨
また2人の可愛らしい様子も紹介したいです♪
嬉しい今週でしたが、振付はまだ始まったばかり。ここからまだまだチャレンジが待っています!
子どもたちが成長出来るように、私も楽しい作品作りとレッスンがんばります💪