子どものためのクリスマス・バレエ・フェスティバル🎄 振り付け進行中♬
全京都バレエ協議会主催の《子どものためのクリスマス・バレエ・フェスティバル》に今年も水野弘子バレエ学園は参加します。昼の部です。
参加作品は、白鳥の湖の第2幕を題材にした演目で、仮のタイトルは『白鳥たちの湖』
悪魔の呪いで囚われの身となった人間の女性たちが白鳥の姿に変えられている…という原作とは離れ、この作品はシンプルに、湖に住んでいる「白鳥たちの踊り」…です♬
白鳥の姫、白鳥たち、黒鳥の姫、黒鳥たち、そして白鳥の雛たち…
一糸乱れず…踊って欲しいです。目標です。
全生徒参加を原則にせず任意参加なので、年齢や人数もバラバラです。逆にそれを生かして配役を決めました。ユニークさが味を出しています。この先の進化が楽しみです♬
振り付けは月に数回しか招集をかけていないので、普段はそれぞれのクラスレッスンの時に各先生たちが練習をみてくれています。なのでいつもほとんどの先生たちがアシスタントに入ってくれています。
ぼんやりしていると私の檄が飛びます。内心「あー…この子はのんびり屋さんなだけ…ちょっと厳しく言いすぎたかなぁ…」と反省しながら、そんな私をしっかりカバーしてくれる先生たちにフォローをドンと委ね、目下その先生たちのおかげでどんどん振り付けを進めているところです。
乞うご期待♬

昨年の楽屋での記念写真📸